名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | エネルギーを蓄える

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > エネルギーを蓄える

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

エネルギーを蓄える

2016.02.27




     こんにちは。早くも週末土曜日です!今朝も冷え込んでいましたね・・、この寒暖差は応えます。くれぐれもご自愛くださいませ。しかし、先日の大阪駅近くの自動車事故はいろいろ考えさせられるものがありました。ニュースだけの知識にはなりますが、「大動脈解離」という聞きなれない病気は「高血圧」傾向の人にとっては注意が必要だそうです。私はどちらかというと、低血圧の方ですので・・。意識を失って何故車が動いてしまったのか・・、無意識的にアクセルに当たったりするなどしたのでしょうか。今後、体調不調時の運転は考えないといけないですね。

       やはり健康第一です。私はお陰さまで今年度も無事熱も出さず、風も引かず健康的に過ごすことができました。しかし、歳と共に油断はできませんね、若い時のように無茶飲食はできません。規則正しい生活を心がけていきたいものです。そして、新年度からはまず少し歩いたりすることから運動を始めてみましょうか。そして、いつしかマラソンを・・!(何時になることやら)

       そして、新年度は更に時間を積極的に空けて、いろいろな話(講演会とか)を聞きたいと思っております。どうしても塾内にいますと頭でっかち、夜郎事大になりがちです。いろいろな方の話を聞いていますと、非常に刺激を受けます。また、生徒との話も自然と影響されて広がってきます。次年度はエネルギーを蓄えて、新たな気持ちで取り組んでいこうと考えております。

       その前に、定期テスト&受検です。励んでいきましょう!写真は、奥琵琶湖の夕焼けの風景です。

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

エネルギーを蓄える

日記一覧へ戻る

【PR】  エアコンレスキュー  HugMug(ハグマグ)  植田塾  茂 木 音 楽 教 室 Moteki Music School  hair atelier Re:Porridge (ヘアーアトリエ リポリッジ)