名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
また素敵な音楽会があります♪
2016.02.22
-
こんにちは。今日は曇りです、そして市内でも主に小学生の間でインフルエンザが流行っている模様です。うがい手洗いの励行、マスク着用など心がけてくださいね。高校入試本番まで残り2週間半、半月となりました。最後まで諦めず精一杯、懸命に取り組んでくださいね、神様はその姿を見守っていてくれて判定をなさいます。油断せずに、一歩でも前へ進んでいってもらいたいです。
さて、昨日の「真田丸」もかなり危ない橋を渡り続けておられます。昌幸のコメント通り面白いor面白くない生き方を選べと言われれば難しいです。面白い生き方は上手くいけば大きな成功を得られるでしょうが、反面失敗すれば恐ろしいものがあります。裏目に出ても後悔しない、精一杯生き抜いてきたのだという覚悟が必要とされてくる事でしょう。今流行りの「レジリエンス力」が求められます。いかに折れない心を養っていくか、私もそうですが大人になるにつれて冒険力はなくなってきます。見ていてもついつい信幸に同情してしまいます。普通という環境にすっかり慣れてしまったのでしょうね。
また読了しました。「日本人のための英語学習法(松井力也著:講談社学術文庫)」です。先日もあるニュースで「日本人の英語力」という話題を目にしました。思うに英語と日本語ってすごい相性の悪い・真逆な言葉ではないでしょうか。文法だけでなく社会文脈的な背景も含めて。日本人の生真面目さで「読解力」は習熟できそうですが、会話力となると母語ではないですので・・。どうしても一旦話し言葉を和訳してしまうと時間がかかります。本当に理解していこうと思えば、英英変換をしていく必要がありますが、こなせるようになるまでかなりのトレーニングを要する事でしょう。生徒を見ていましても、英語嫌いの生徒も多いですね。今の政府の方針とはかなりかけ離れているような気がしないでもありません。
さてお知らせです。また、卒塾生も一部参加します「演奏会」が開催されます。素敵な音色で、癒されそうですよね。日頃の疲れが吹き飛んでいくことでしょう。「八幡商業高校ブラスバンド部:第2回定期演奏会」が、3/13(日)の14時より開演となります(場所:近江八幡市文化会館~JR近江八幡駅北口から徒歩10分~) 。無料、申込不要、駐車場も旧市民病院跡地にあります。是非日曜日には素敵な音楽会をご堪能くださいませ。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
