名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 三平方は学びがいがあります

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 三平方は学びがいがあります

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

三平方は学びがいがあります

2016.02.21



  
       こんにちは。今日は絶好のマラソン日和ですね、といっても私ではありませんが。本日京都市内で「京都マラソン」が実施されています。そして、来来週3/6(日)には「びわ湖毎日マラソン」が催されます。マラソンシーズンです、毎年毎年そろそろと決意しつつも、変わらないこの有り様。今年もそろそろですよね・・・。

       さて、3/6(日)といえば、先日からのご連絡のとおり〈滋賀大学吹奏楽団 第27回定期演奏会「湖の音楽会」〉が開催されます♪(大津市民会館:13:30開演)AQUA21の一階にあります美味しいオムライスやさん「PASO A PASO」さんの近くの壁にも案内ポスターを掲示しています。是非素敵な音楽をご堪能くださいませ。日頃の疲れが一気に吹き飛ばされる事でしょう。

       今朝も一部テスト対策&代講授業をしておりました。三平方の定理と「三角定規の特別な直角三角形の辺の比」とが、多少こんがらがっている生徒もいます。区別して正確に整理整頓して理解しておきましょう。辺の比が使えるのは、決まった特定の直角三角形だけです、全ての直角三角形に使えるわけではありません。三平方の分野は、円周角やグラフ、平面・立体図形など様々なジャンルが混在してきます。ということは、中学学習範囲を総合的に復習するのに良いツールでもあります。きっちり学んでいきましょう!

       さて、また卒塾生の演奏会などもあり、またご案内させて頂きます。今後、その様な演奏会、展示会、展覧会など広く呼びかけたいイベントありましたら、当校Twitter、Facebook、ブログなどで宣伝させて頂きます(もちろん無料です、但し塾生、卒塾生、保護者様、講師、元講師など当校の関わりあるもしくはあった方限定です)!ポスター等もありましたら、掲示させて頂きます。効果のほどは分かりませんが・・・、少しでもご協力できますと嬉しく思います。その際はご連絡くださいませ。

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

三平方は学びがいがあります

日記一覧へ戻る

【PR】  羽根三療院  伝統空手 空手道尚武会 武蔵小山・五反田支部 武心館  手もみや本舗 もみもみ 寺田町店  あおい接骨院@碧南市の接骨院  食卓OUMA