名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
不器用でも大丈夫です!
2016.02.19
-
こんにちは。今日19日は、二十四節気にて「雨水」に当たります。空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる時期です。そろそろ農耕の準備をし始めようかという時期だそうです。暖までもう少しです、日々頑張っていきましょう!
能力才能というものは、一人一人何かあるものだと思います。なかなか普段気づきはしませんが。しかし、同じ能力を持っている他者もいると考えておいた方が良いでしょうね。能力才能は自ら日々磨く努力をしない事には表れてきません。誰かがいつの日にか指摘してくれるものではありません。待っているだけではなく、能動的に取り組むPRしていくことも必要です。ただ、PR能力のない私が言うのも何ですが。本当に私は下手くそですね、これは。そして、努力を続けられるというのも一つの能力です。不器用さを自覚すれば、飽き性の器用さをいつか上回ります。組織というものは、会社であれ何であれリーダーシップのある、尖っているばかりでは構成できません。あちこちでぶつかるばかりでしょう。やはりそこにはコツコツと業務に取り組める人も要ります。最近のアリの研究でもそうですが、多種多様な人がいて上手く社会は回っています。ただ、私のように若いうちから達観の境地に入ってしまってはいけません。貪欲にがむしゃらに励んでもらいたいです。
さて、また京都で興味深い展覧会があります。最近は洋画がメインでしたが、日本画にも興味をもちつつあります。JR京都伊勢丹7階にあります美術館「えき」KYOTOにて、「生誕220年 歌川広重の旅」が開催されます〈2/19(金)~3/27(日)〉。歴史の教科書にも掲載されています保永堂版「東海道五十三次」の作品が一堂に展示されている模様です。面白そうです、受験が一段落しましたら、観に行きましょう。
それでは、早くも週末です。励んでいきましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
