名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 中庸さが大切です

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 中庸さが大切です

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

中庸さが大切です

2016.02.17




       こんにちは。今日も冷え込んでいます、くれぐれもご自愛くださいませ。そして県内で「コンビニで電子マネーを購入させられる」という詐欺被害が発生しています。不審な電話などお気をつけください。

       このブログも毎日基本的に更新しており、今後も続けていく予定です。ですが、正直ネタに困ることがある日があるというのも事実です。浮かばない時は、実になかなか浮かびません。そんなときは、ふと掃除中にアイデアが湧いてきたりします。昨日の記事でも記載しましたが、アイデアとかってそんなものではないでしょうか。一所懸命、必死に考えれば考えるほど、煮詰まって堂々巡りになりがちです。そこから一旦離れてみる、解放してみると意外とピンと来ることがあります。勉強もそんなものです、もちろん量は必要ですが時に休憩も必須です。散歩をしてみる事も良しです。レッツ散歩♪

       また、高校社会科で「公共」という科目新設という話題を目にしました。私は現役時「政治経済派」でしたので、脇役の立場になってしまったのが寂しい限りです。「現代社会」という現在の社会動向、実践面ばかりではどうかと思いますが、少し理論的な面も入ってくるのでしょう。何か新たなことは批判されやすいものですが、しかし最近はそうした改革が激しすぎます。もう少し落ち着きも必要ではないでしょうか。理論と実践とは、いずれかの極に偏ることなく「中庸」を目指してもらいたいです。大学の「専門性」と「教養」もそうですが。何でも中庸さが大切です。

       偉大な真ん中を貫いて、今日も励んでいきましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!  

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

中庸さが大切です

日記一覧へ戻る

【PR】  横乗り系プロショップ クラッシュ  リオン動物病院  ほぐし屋  ふぐ料理 板前割烹 くに井  ケンズカフェ東京 梅田店