名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 選択の連続で

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 選択の連続で

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

選択の連続で

2016.02.06




       こんにちは。写真は、当校画伯の第2弾の作品です。タイトルは「カイブツリ」だそうです、それを強調してもらいたいとの事です。ちなみに滋賀県の県鳥は「カイツブリ」でありまして、県内ではおなじみのキャラクターで有名です。なんか、微妙です。

       さて、来週は私立高校や推薦特色選抜の合格発表Weekです。ひとまず終わってホッとしているかもしれませんが、県立一般受験を控えている生徒が多い事でしょう。いろいろ心配事は多いかと思います。風邪などくれぐれも用心して最後の仕上げでより励んでいきましょうね。

       当校エリアは中学受験は僅かですので、ほぼ高校受験が人生初の選択の場となります。このように今後は否応なく人生の選択に付き合わされます。避けたいと思っても、向こうから自然とやってきます。でも考えていれば日常些細なことでも選択はしています。先送りせずに、逃げずに、その選択数が多いほど「経験」が積み重なっていきます。失敗はあるでしょうが、その数に比べれば影響はごく僅かです。失敗を失敗とも思わなくなるでしょう。失敗を経験と捉えれば、前向きにもなれます。

       その一度の失敗で周囲から笑われるかもしれませんが、気にしないでおきましょう。自分自身に何か一貫したポリシー、軸をもっていれば気にはならないものです。ここで選択しないと、時期を逸してしまうかもしれません。物事を行うには、その人にとってのタイミング、良い時期というものがあります。それを失すると次はいつやって来るかは分かりません。ココぞという時には、踏ん張っていく。それがまさに今です。もう少し、頑張っていきましょう!


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

選択の連続で

日記一覧へ戻る

【PR】  信州みその富士屋醸造  総合市場 韓国村  三重県四日市市にある仏壇屋 水谷仏具店  東京板橋のギター教室・ウクレレ教室  Wine&Cafe COALA