名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 2月(February・如月) 2016

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 2月(February・如月) 2016

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

2月(February・如月) 2016

2016.02.01




      こんにちは。今日から2月ですね、今月も引き続き励んでいきましょう!今日は朝から雨で、今は曇りがちです。明日はついに県内私立高校入試日ですが、現時点では晴れの予報です。全力で自分の学力を存分に発揮出来ることを祈念致します。

       まずは、時間厳守で!そして当たり前のことですが、受験番号や氏名等書き忘れのないように充分確認してくださいね。緊張はするでしょうが、問題文章をよく読んで理解しながら進めていきましょう。当たり前のことを当たり前にできれば、きっと幸運は舞い込みます。頑張ってくださいね。

       さて昨夜の昌幸と家康の掛け合いは見応えありました。昨日はこれがメインであったような気がしますね。おかげであの有名な「本能寺の変」は実に一瞬でした。まあ、本筋ではありませんでしたので・・。せっかく大きな船に乗船して一安心かとおもいきや・・、ですね。中小零細企業の苦労が分かります。次回はどの船の乗ろうとするのか、楽しみです。

       さて、また読了しました。「倫理としてのナショナリズム~グローバルの虚無を超えて~(佐伯啓思著・中公文庫)」です。著者の書籍は結構読ませて頂きましたので、意図はかなり理解できてきました。英語化も含めてグローバル化の大波に襲われつつありますが、行き着く先はどのようなのか。今でもその反抗が世界各地ででなされている事実も明らかです。自然ではなく人為的になされつつある最近の情勢では、今後も何か各地で矛盾が出てきそうな気がします。

       さて、今週は高校入試ウィーク第一弾です。チャレンジを楽しんできてくださいね。

【2月です♪引き続き「無料相談会&無料体験入学」実施中です!まずは、ご連絡くださいませ。】

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!! 

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

2月(February・如月) 2016

日記一覧へ戻る

【PR】  たちばな歯科医院  カットルーム ヒットパレル  ハローストレージ新座パート1  手もみのさとう  Bforce Golf Academy