名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
自ら動いてみる
2016.01.28
-
こんにちは。県内で、Webサイトでの架空請求詐欺被害が発生しています。「身に覚えのない利用料金請求メール」など不審なものにはくれぐれもご注意くださいませ。さて、ベネッセにて小中学生の学校外での勉強時間が増加しているとの調査結果が公表されました。主に学校からの宿題などの対応がそれに貢献している模様です(2015年6~7月調査)。
なかなか難しいことですが、「自分はいつかやれるのだ」ではなく「’’今’やらねば出来なくなる」と謙虚に、自主的に取り組み始めた時から成績は上がっていくものではないでしょうか。いつまでもやらされ感では、平行線をたどるばかりです。近隣学校の実力テストや当校で実施した「模擬試験」結果を見ていましても、特に「理科」の点数、平均点が低いように感じます。理科だけでなく全ての教科でもそうでしょうが、前向きに覚悟を決めて取り組めば関連した情報や知識、内容があらゆる向きから飛び込んできます(水圧ではないですが)。ただ、実際私も好きかと問われれば、現役時代は嫌いな方でしたね。ただ、それが現在逆転現象を起こしています。理科ほど現実的で、深いものはありません。
自分の経験からしても、若い時分の食わず嫌いほどもったいないものはありません。学校の授業ではつまらん!と感じれば、自分で読みやすい書籍を探して読むなどしてもらいたいです。結構面白いサイエンス書籍も世の中には豊富にあります。自らの意思で動いた時にのみ、何かが獲得されます。向かい風でも向かっていけば、飛ばされません。今日も励んで参りましょう♪
【現在、引き続き「無料説明会&無料体験入学」実施中です♪まずは、お問い合わせくださいませ。】
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
