名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
変化を生み出していく
2016.01.17
-
こんにちは。今日17日は日曜日ですが、自習開校しております。有効にご利用ください。これからは、教科毎ではなく横断型の問題になってくるのでしょうか。文系理系といった分け方も見直されてくるかもしれないですね。誰しも得意不得意は程度の差こそあれ、多少はあるものですが。今から思えば「食わず嫌い」は実にもったいない事だと思います。何か取っかかりの方法はあるものです。そうした姿勢が自分の新たな面を生み出すこともあるでしょうし。
中学2年生は、受験のための取り掛かりのテキストも学校から配布された模様です。3年生は真っ盛りですが、それを見ていて何か感じることもあるでしょう。当校は個別指導ですので、同日に別ブースにはなりますが、各学年の授業があります。それだけ受験への危機感も感じやすくなっています。再度ですが、早めの対応が自分自身を救います。今から、頑張っていきましょう。
そして、この時期に勉強に向き合う姿勢を見直してみてはいかがでしょうか。必ず復習見直しをする、不明点は放ったらかしにしない、授業中の大事な点はテイクノートする(これは大切と感じる言葉もメモしておく)、言われなくても自ら先んじて取り組む・・・数えあげればきりはありませんが。自己変革をしていくことで、徐々に大人に近づいていきます。
今日も励んでいきましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
