名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
理解する&問題を解く
2016.01.09
-
こんにちは。開校して数年経ちますが、良い意味で最近「校風」といいますか雰囲気がでてきたのかなと感じています。決して大げさではありませんが。慣れてしまわずに、いろいろ考えて試行錯誤していこうと思います。
さて、勉強はやはり「理解する」に勝るものはありません。理解の上で暗記となれば、勉強もスパイラル的に効果が出てくる事でしょう。全ての分野で理解となるとなかなか難しいですので、そこはトレーニングでこなしていく必要はあるでしょうが。授業でも言っていますが、暗記も何かに関連付けて覚えないと非常に覚えにくいものです。単なる丸暗記(丸暗記が絶対ダメとは言い切れない面もあります)、効率良い暗記方法を求めすぎていては勉強の醍醐味は味わえません。どこかで限界がくるような気がします。
理解すると問題を解くとは、双方行きつ戻りつするものですが。双方が上手く絡み合ってくれば、流れもよくなり成績も連れて向上してくるものです。今はネットなどを検索すれば、いとも簡単に「勉強法」など数多くヒットしてきます。ネット上では気軽に投稿できますので様々な個人的意見で溢れています。正反対の見解もあります、その様な意見に惑わされる非常に良い媒体です。ネットというものは。気づけばネットサーフィンで今日が終わってしまいます。思えば、昔のほうが誘惑も少なく幸せだったのかな、という気もしないでもありません。
まずは、自分に合うスタイルはこれだと信じて、行動していくことが必要です。先生や周囲の方々、友人の意見も聞きながら良いと思ったものは取り入れてみるべきでしょうね。さて、明日も14時頃より自習開校予定です。受験生はVもしもありますが。励んで参りましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
