名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 最後まで誠実にやり遂げる

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 最後まで誠実にやり遂げる

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

最後まで誠実にやり遂げる

2015.10.26




       こんにちは。本州付近は「移動性高気圧」に覆われて、過ごしやすい陽気になる模様です。しかし、朝晩は温度差がかなりありますね。くれぐれもご自愛くださいませ。今日で中間テストも終わりました。そして、およそ一ケ月後には「期末テスト」がやってきます。少し早いですが「対策ゼミ」は、22日(日)の予定です。また、案内書類はお渡し致します。


       人は本当に実によく見ているものだと思います。一所懸命行っていれば、周囲は陰日向になってくれます。それが今すぐでなくともです。それは仕事面でもそうでしょう。人間心理的にも、頑張っている人の方についつい肩入れしてしまうものです。それは別に差別ではありません。昔から「頑張っていれば、いつかは報われる」と言い伝えられています。「そんな事あるかい!」と思っているだけでは、何も生じません。何事も自ら動かないことには、何も起こりません。自ら波を立てないことには周囲も気付きません。今日も励んでいきましょう。


       特に報われようとも思わずに今自分の役割を忠実に誠実に取り組んでいける所が、日本人の良さではないかと改めて感じます。「日本兵捕虜はシルクロードにオペラハウスを建てた(嶌信彦著:角川書店発行)」を読了しました。知るのが遅すぎて残念な位ですが。これを美談にして良いのかどうか分かりません。日本人としてあるべき姿を再確認させてくれたように感じます。もちろん、綺麗ごとだけではないでしょうが。愚痴を言わずに、責任感を持って丁寧に物事を最後までやり遂げる、この精神は引き継いでいかないといけないのでしょうね。

       さて、まず今出来ることを一つ一つ取り組んで励んでいきましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
 

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

最後まで誠実にやり遂げる

日記一覧へ戻る

【PR】  有限会社山本薬品  セブンリーフ   整体・足つぼ  新宿整体リガーレ・カイロプラクティック新宿  高齢者配食・宅配弁当・施設給食 | ライフデリ美濃加茂・可児店  株式会社COURAGE