名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 全力を出すのは「今」

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 全力を出すのは「今」

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

全力を出すのは「今」

2015.10.23




        こんにちは。良いお天気が続きますね、ここまで来ると雨も懐かしくなってきます。寒暖差が激しい時期ですので、くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。中学3年生はこのテストが終わると、実力テストも控えています。漢検にトライする生徒もいます。テスト漬けにはなりますが、慣れすぎずに毎回緊張感を持って取り組んでもらいたいです。気を引き締めて、励んでいきましょう!

        さて、今回の朝ドラ「あさが来た」では将来実業家となり、大学創立など教育系でも活躍された広岡浅子さんが主人公です。また近江八幡市の教育界でも活躍された米国人建築家ヴォーリズの妻「一柳満喜子」さんと浅子さんの交流ぶりを紹介した展示会が「近江八幡市立資料館」で開催されています。来年3月まで朝ドラ放映中開催されています(月曜休館・有料)。期間内に一度観に行かねばなりません。それにしても以前の大河ドラマの八重さんといい、かなり女性が活躍し始めた時代だったのでしょうね。

        学生の頃は自分の人生の事ではあるものの漠然とし過ぎていて、ややもすると時間を無駄に過ごしがち、先送りしがちになります。昨日の記事でもそうですが、実に見えにくいものについては、ぞんざいに扱いがちです。人間ですので24時間気を張り詰めて、禁欲的に生きることは難しいでしょう。しかし、ここぞという時期にはより一層の高いパワーを出していかないことには、今の自分を超えられません。自分の人生と目の前の一時間を比較すると、ほぼ直近の安楽さを優先してしまう事でしょう。しかし、避けられない時期にはその誘惑と戦って打ち克っていく必要があります。それは今でしょ!少し古いですが、今日も励んでいきましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

全力を出すのは「今」

日記一覧へ戻る

【PR】  カラオケフリーダム  住まいるサポート  SupportPc  福岡 博多と天神をカバーするネイルサロン  Freecom英会話教室仙台校