名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 何と個性的な

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 何と個性的な

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

何と個性的な

2015.10.16




       こんにちは。今日も引き続きお天気良好です。でも、朝晩の寒暖の差は洒落にならないものがあります、毎日ですがくれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。そして先日、
「没後400年~古田織部展~」を鑑賞してきました♪〈佐川美術館(守山市)にて・~11/23まで〉

       
まず最初に驚いたのが、お洒落でデザイン性豊かな建物の事です。少し中味より目立ちがちな所もあります。本筋ですが、茶人大名、武将でもあり、個性的な人物でもあった模様です。当時の権力者にも千利休師匠の死後仕えられていました。一風変わったひょうげた作品で、人物ともども興味深いものがあります。最後は切腹させられましたが、一途に茶の湯に興じた生涯で千利休もそうですがある程度最期を覚悟はされていたのでしょうね。こうした作品を見ると、気分が爽やかになります。また、折を見て様々な展示会を観に行きたいものです。

       さて、中間テスト1週間前で次の日曜日(18日)には「テスト対策ゼミ」を致します。今回、ほぼ室内が埋まりそうな予感です。成績アップ目指して励んでいきましょうね。また、社会では時事問題が出題される季節です。ネタはいろいろありそうですね。長年協議していたTPPもようやく妥結しましたし。「ノーベル物理学賞」&「ノーベル生理学・医学賞」 ・・・、「マイナンバー法施行」・・、などなどいろいろあります。内閣改造もありました・・、個人的には比べてやや地味な話題ではありますが。選挙権も引き下げられた事ですし、より興味関心を持っていてもらいたいです。

       さて、テスト前で私もやるべき処理が増えています。今日も励んで参りましょう♪

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

何と個性的な

日記一覧へ戻る

【PR】  グーバス ミュージックインストゥルメンツ  生パスタ&バー 残り香  吉井カイロプラクティックオフィス  ハローストレージ平塚田村  美肌計画