名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
世の中捨てたものではない
2015.10.02
-
こんにちは。今日は風がありますが、快晴です。本当に秋の季節を感じさせられます。気候の変化についていくのが大変ではありますが、くれぐれもご自愛くださいませ。さて、数日前のブログにて「土方歳三役は山本耕史さんで」と記載していましたが、何と朝ドラで一部「土方役」で出演されるとの事。やはり、そうでした。考えることは、やはり同じなのですね。イメージがありますので、これからも同役で引き続きお願いしたいものです。
さて、次年度(2016年度)は「中学校教科書」の改訂時期にあたりまして、新しい教科書が使用されます。勉強はやはり教科書が大切です。大事に使っておいてもらいたいです。内容変更が気になるところではあります。一部調べましたところ、社会理科で「自然環境保護、自然災害、防災教育」の内容が増加している様子です。また、理科は細かな用語の変更点があるそうです。注意して調べていきたいと思います。英語は、大学入試制度の変更を意識して「読む書く聞く話す」の4技能を意識した作りになっている、との事。「話す」(会話編)の内容が増加しているのかもしれません。今後、説明勉強会もありますので注視して学んで参ります。
また、私的な話題ですが日々少しでも「読書」の時間をとるようにしています。「しんがり(清武英利著・講談社+α文庫発行)」読了しました。WOWOWで現在、ドラマ化されていますが。私は観れませんので、小説で我慢です。企業人間の弱さや負の部分を沢山見る中で、逃げずに最後まで真実を探ろうとしたメンバーの物語です。しかし、世の中捨てたものではないと改めて感じさせられます。不器用であっても真っ直ぐ懸命に生きていれば、その姿を見ていてくれる人は必ずいるものです。やはり、日々懸命に取り組んでいくことが何よりも大切です、今日も励んでいきましょう。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
