名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
細かなところまで意識を
2015.09.30
-
こんにちは。本日30日で9月も終わりです、そして「2015年度秋の全国交通安全運動」も最終日です。ということで、今日は「交通事故死ゼロを目指す日」と定められています。いつまでも明るい生活が出来ますよう安全運転を心がけていきましょう!
最近自宅の外壁塗装をして頂いています。細かなところにまで配慮がありまして、大助かりです。仕事をする際には、「細かさ」が要求されます。大雑把、「これ位でいいか」は後々大怪我をします。勉強をする際にも、その「細かさ」というのは大事です。問題も一問一問無駄にせずに、「まあよいか」ではなく正確に見直しをして、自分ひとりで再現できるように取り組んでいってもらいたいものです。学校ワーク(提出物)取り組み中も、分からないところがあっても「分かったフリ」でごまかしてはいないでしょうか。単に解答を写すだけになっていないでしょうか。より細かさを意識し追求していけば、点数とともに自分自身をも向上させる事ができます。
そして、再度ですが問題集に取り組むにも、基礎基本事項を理解しないと上滑りしていくばかりです。地に足をつけた勉強をしていません。まずは、(理科社会など特に)教科書や該当分野の解説事項をよく読んで理解して、ある程度覚えてから取り組んでもらいたいものです。今後も、少し勉強方法について塾生にヒアリングし、より良い方法を提案し伝えていきます。「学校で購入した教材」も有効に利用すべきですが、少し首をかしげてしまう所もあるのです・・。使うなら使うでもう少し丁寧に勉強、利用方法を説明してあげないと・・、と感じるのですが。それで出来る生徒もいるでしょうが、皆が皆そうではありません。
勉強に対しては真剣に、真摯に謙虚に挑んでいきましょう。何事も簡単に物事は吸収できません。時間は有限です、今日も励んでいきましょう♪
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
