名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
いろいろな物事を見すぎて
2015.09.25
-
こんにちは。今日は雨のち曇り、明日からやや天気も回復してくる模様です。寒暖の差がありますので、くれぐれもご自愛くださいませ。さて、画像は、近江八幡市の沖島です。日本では珍しい「淡水湖に浮かぶ有人島」となっています。小学校や郵便局などもあります。滋賀県全体でも、観光客は増加中だそうです。また、全国初の「虹予報」が滋賀県で実施されるそうです。今後も是非是非少し斜め上のものを発信していってもらいたいです。
さて、次年の大河ドラマ「真田丸」の主要キャストが固まりつつあります。少し驚いたのが、石田三成役に山本耕史さん。演技派で素晴らしい役者さんですが、どちらかと言えば不器用そうですが玄人肌の新撰組「土方歳三」役が完全にハマっているような気がします。あのイメージが抜け切れませんので・・。見ているうちに、恐らく慣れてくる事でしょうね。
本当に歴史は面白いです。一部世界史にもハマりこんでいて、「世界史で学べ!地政学(祥伝社発行・茂木誠著)」を読了しました。最近は、あるテーマを軸として切り分けた歴史モノが好きです。時代によりある人物の評価も変わってきています。歴史の大きな変革時には、大抵「新たな良い社会に作り替える」という美名を下に短期的に犠牲が増えるのが常です。もちろん悪い点はありましたが、最近良い面にも光が当てられつつあります。喜ばしい限りです。平知盛の名言、「見るべきほどのことは見つ」。歴史の偉人の名言はいろいろありますが、これほど深く考えさせられる言葉はありません。人間世界は実に深いものがあります。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
