名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 良い緊張感を持って

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 良い緊張感を持って

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

良い緊張感を持って

2015.09.17




      こんにちは、今日は雨です。来週のシルバーウィークは今のところ、晴れになる予報です。受験生は実力テストも有りまして喜んではいられませんが、日々正確に頑張っていきましょう!昨夜NHKの某番組で「安土城」が一部特集されていましたので安土山の写真を。それほど高い山ではありませんが、当時は周囲が湖だったそうです。あの洒落た天守閣が湖で浮いているようで、当時素晴らしい風景だったのではないでしょうか。写真に収めてみたかったですね。

     テストの問題も「一期一会」です。この問題は二度と出会えないかもしれないと思って、全力で知識情報を総動員して取り組んでもらいたいです。その意味で、問題文章をある程度の緊張感を持って読み解いてもらいたいです。緊張しすぎては問題ですが、ある程度の良い緊張感を保っておかない事には大切なことを読み飛ばしてしまいます。熟練者は、どんな時でも平常心を保つ事ができます。そうなるには、普段の本番を充分に意識した練習の積み重ねしか有り得ません。

     自宅学習、自習時など「テスト本番」を意識した勉強を心がけてもらいたいです。緊張感も何もなく、問題を解くにあたり「解説解答集」を横にらみしながら・・とか、説明文を見ながら・・・では、正確に覚えきる事が出来ていません。用語でさえも正確さに欠けています。常に本番を意識して、何も助けがない状態で解いていくことが大事です。最初は全く正答していないかもしれません、それを何度も繰り返していくうちに理解が進み、正答数も徐々に増えていきます。

     勉強とは、全て一人で助けもなく理解できるようにする事が目的です。大人になりその成果を発揮していくことになります。自分の力で日々難局を乗り越えていってくださいね。励んでいきましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

良い緊張感を持って

日記一覧へ戻る

【PR】  パワーストーンスクール&ショップ アロマヴァンヴェール 京王八王子駅  Yamagata Risa piano studio  華蓮カラースクール&華蓮塾  保険デザイン イオン亀岡店  スカッシュ