名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
9月(September・長月) 2015
2015.09.01
-
こんにちは。朝晩は比較的過ごしやすくなりましたが、日中は少し蒸し暑くなる模様です。水分補給など適宜お願い致します。今日は、「防災の日」そして防災週間となっています。物心双方の面で「日頃からの備え」をしておきたいものです。
さて、各学校とも体育大会の準備が始まりました。当校エリアでは、12日(土)が大会日になっています。最終学年は特に精一杯取り組んでくださいね。また2学期は行事も多く、時は早く過ぎていきます。あっという間です。気づいたら・・・、ではなく物事は並行して進めていきましょう。自分にとって大切なものを忘れないように!何事も一つのものに集中しすぎてはいけません、集中し過ぎると周囲の物が目に入らずに電信柱にぶつかってしまいます。特に受験生は、2学期の学習内容と受験勉強とを両立していかないといけません。効率よく、計画的に進めていきましょうね。
さて、私も年を経るに従い体力の衰えは止むを得ません。ランニングをするすると決めながらも、それほど意思は残念ながら強くありません。そうした時に興味深い本を読むことができました。「ずる~嘘とごまかしの行動経済学~(ダン・アリエリー著:早川書房発行)。「行動経済学」の分野非常に興味深いです、大学生に戻ってこの講義受講してみたいですね。今は、職場でも学校でも、グループ・組織・チームで取り組むことが流行りです。雑多なアイデアも出てくる事でしょう。しかし仲良くなればなるほど、数字面など良い方向に「まあいいか」的誘導(意識的か無意識的かを問わず)してしまう危険性があります。防ぐには、第三者的監視機関が必要、との事。現実的な問題を、実際に調査研究、データ化しているのが面白いです。ご興味ある方は是非どうぞ。
さて9月です。今月も引き続き励んでいきましょう!
【9月も「無料相談会&無料体験入学」実施中です♪まずは、ご連絡お待ち申し上げております】
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
