名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 学期終わりと始めに台風が

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 学期終わりと始めに台風が

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

学期終わりと始めに台風が

2015.08.24




        こんにちは。朝方は結構涼しくなりましたね、本当に助かります。昨日は二十四節気ですと「処暑(しょしょ)」にあたります。萩の花が咲き、朝夕心地よい涼しい風が吹く頃だそうです。まさしくそのとおりですね。そして、台風15号が近づいてきております。予報で見ますと滋賀県は少しそれそうな感じではありますが、今後の進路を注視して参ります。基本的に通常授業1時間前に「暴風警報」が発令中の場合、自宅待機で授業は取りやめとさせて頂きます。その節はご連絡させて頂きます。


      さて、先日邦画「日本のいちばん長い日」を観に行きました。阿南さん(役所広司演)も陸軍若手将校の暴発を防ぐためかなり苦労されていたのだと察します。昭和天皇役の本木さんの演技は素晴らしかったと思うのですが。凄く雰囲気が出ていました。戦争は始めてしまえば、実に終わらせるのが難しいものですね。戦争はいけませんが単なる棒読みに終わらずに、戦争の起こらないような国際関係・国際環境を作っていく事が肝要です。普段から意識して国際貢献、交流を民間レベルで増やしていく必要があるのでしょう。


      早くも今週半ば、週末より2学期のスタートです。学期明け実力テストも実施されます。この夏休みは苦手分野を克服できたでしょうか。今からでも遅くはありません。一つ一つ正確に落ち着いて物事に対峙していきましょう。一部夏期講習の残りもあります。今日も励んで参りましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

学期終わりと始めに台風が

日記一覧へ戻る

【PR】  樋口くだもの園  Studio musica  きんとと家  代々木整骨院  誠心堂薬局 船橋北口店