名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | もう少し軽く柔軟に扱おう

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > もう少し軽く柔軟に扱おう

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

もう少し軽く柔軟に扱おう

2015.08.21




      こんにちは。今日も昨日と同じく冴えないお天気です、曇&雨になりそうです。気分もどんよりしがちですが、その分暑さも落ち着くと前向きに捉えて日々挑んでいきましょう!

      人生過大に扱いすぎると身動きがとれなくなってしまいます。しかし、軽く扱いすぎると行き当たりばったりになってしまいます。夏目漱石氏「智(ち)に働けば角(かど)が立つ。情に棹(さお)させば流される。意地(いじ)を通せば窮屈だ」ではないですが。実に、中庸・偏らず過不足なくというものは大切なのだと感じます。


      勉強・学問も深みを目指すことは大切です。私も日々深みを目指して励んでいる今日この頃です。しかし、人生余りに深堀りし過ぎると、フットワークが重くなり沼地に足をとられて抜けなくなってしまいます。地上にでてくるのにかなり時間がかかります。日常は時に、難しく考えずに軽く考えたほうが処していきやすい面もあります。特に中学高校生の頃は人により深堀りしようとし過ぎて、現実的な対応が難しくなる事もあります。私も一時そういう時期がありましたので。でも受験時期となるとそうも言っておられません。


      特に男の子に多いような気もするのですが。深みを目指すのは良い事ですが、どこかである程度線引きが必要です。「こんなもん」で対応していくのも時に必要です。人生完全に全て理論理屈で割り切れるものではありません。当然余りも生じます。当時の私にも伝えたいですが、もう少し柔軟に物事を軽く考えていくことも必要なのでしょう。

      でも、生まれ変わっても変わらないでしょう恐らく。人間それぞれです。個性は人それぞれですが、努力が必要なことは誰しも同じです。今日も励んでいきましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

もう少し軽く柔軟に扱おう

日記一覧へ戻る

【PR】  アニメディックケア&サポート  カラオケスナック セブン  株式会社ホームリンク  hair-hasegawa(ヘアーハセガワ)  きーうぇすと かき氷・甘味・カフェ