名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
暑い戦いが繰り広げられています。
2015.08.07
-
こんにちは。今日は「バナナの日」だそうです。特に突っ込みどころはありませんが、凍らせると非常にバナナアイス状態になって美味しいです。是非お試しくださいませ。昨日の一時雨予報には裏切られまして、今日は朝からかなり暑くなっています。でも、夜中は幾分か落ち着いてきたように感じます。まだまだ「高温注意報」引き続き発令中です。熱中症などお気を付けください。
さて、今年3月に校舎が現在地に移転しました。外部からの入口が近くなり、お客様へ経路など案内がしやすくなりました。また本屋さんが最寄りになったことは、個人的に嬉しい限りです。昨日昼休みに思わず購入しました。「歴史人 9月号(KKベストセラーズ発行)」!関ヶ原の特集号です。今年は、本当に歴史、戦国ファンにはたまらない魅力的なイベント・催しが多々あります。「大関ヶ原展」もありましたし、愛知県でも徳川美術館で興味深い展示がなされています。名古屋ですか・・。大阪へは乗り換えなしでいけますが、乗り換えが面倒なのですよね・・。さて、次日曜日にじっくり読ませて頂きます。日本全国の戦国大名があれほど一度に同じ場所で会した戦はなかったのではないでしょうか。様々な駆け引き、勧誘、人間の弱さも垣間見れます。本当に面白いです・・。小学生時からハマりまくっていましたので・・。
勉強は、やはり基礎基本が大事です。その上で問題を解かないと、知識が積み上げっていきません。そのために学問はまず、体系的に一から学ぶことも必要とされます。そうでないと、この問いはどの辺りの分野の出題なのか判然としなくなります。バラバラの知識では、問題にあたる、解く上で効率が悪い状況に陥ります。体系的に学んでいただく事が、「講習会」のメリットでもあります。もし、お困りのご家庭などありましたら、今からでもご相談くださいませ。学ぶに遅すぎることはありません。
さて、できる限り今日も暑さを避けて励んでいきましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
