名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 8月(August・葉月) 2015

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 8月(August・葉月) 2015

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

8月(August・葉月) 2015

2015.08.01





      こんにちは。今日も引き続き「高温注意報」が発令されています、夏祭りを催される地域もあります。熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいませ。暑いとしかいいようがありませんが、夏バテ防止に気をつけて参りましょう。食欲がなくてもしっかり食べておかないことには、夏終わりにバテてくる可能性もあります。生活が不規則になりがちですが、特に朝食は摂取するように心がけてくださいね。

      さて、夏休みでもちろん学校はお休みですが。学校とは、本当に勉強だけではなく体育、技術などの副教科や部活動、その他イベントなどいろいろな分野に携われます。苦手・得意な分野もそれぞれあり、それはそれで各自平等であるのかもしれません。日本の学校は幼い頃よりあれやこれやと取り組ませるので、協調性、団体組織的な立ち回り方は身につくのでしょうが、何か飛び抜けた能力・才能を持っている人にとっては、少し息苦しくなる事もあるかもしれません。


       メリット・デメリットはあるでしょうが、いろいろな分野に携わることで、
「あなた(君の)興味・関心ある分野は何なの?きっと何かあるはず」
と問うているのでしょう恐らく。学校とは良い面を見れば、自分の夢を設定させ、それに向けての支援をしていく事なのでしょう。いずれにせよ学校で学んだことは、自分のもので奪われはしません。よく言われますように物質はいつか古びて無くなってしまいますが、資格や勉強については奪われなく最後まで自分のもの、力となってくれます。

       保護者の方はそれが分かっているからこそ、子供のためにお金をかけてくださっています。改めて心の中で時には、感謝の言葉をつぶやいてみてくださいね。そして、8/1は「水の日」です。普段当たり前と感じていることに対して、感謝、意識をしていきましょう。写真は、昨夜のブルームーンです。結構、大きかったような気がします。今日も励んでいきましょう!

【8月ですね!暑いですが今月も「無料説明会&無料体験入学」実施中です♪始めるに遅いことはありません。詳しくは、ご連絡くださいませ。】

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

8月(August・葉月) 2015

日記一覧へ戻る

【PR】  出石皿そば そばの里 大門  前田商店  てもみ コリトル  さわやかフルーツかねこ  オッキョン韓国語教室